ウズベキスタンの第二の都市「サマルカンド」でついに見つけてしまいました・・・。
これまで、この国のビールの相場は一杯10,000ソム(約150円)だと思ってたんですが、これからご紹介する店は一杯4,000ソム、約60円。
しかも、タンパク質の塊がツマミとして頂ける、ただの最高の店でした。
着いた
というわけで、着きました。お店の名前は「BOCHKA」。
ガイドブック「地球の歩き方」に載っていたお店です。
場所的にはこの辺り。
サッカーフィールドまで行けばすぐですので、タクシーの運ちゃんに「スタディアム(STAIDIUM)」と言えば通じるかと思います。
それでは、中に入ってみましょう。
店内は木彫で洒落乙
木の温もりが感じられる店内。
席にもいい雰囲気のインテリアが並びます。
アコーディオンと、ギター風の弦楽器。民族楽器かな?
英語のメニューはあるか聞くと、「こっちに来て」と言われる。
どうやら、英語メニューはないみたいなのでココで選んでほしいそう。
イスラム圏ではポピュラーな「シシャリク」とソーセージが。
昼ご飯を食べた直後にこの店に来たので、イモ(約30円)だけ注文しました。
次はビールの注文をするためにカウンターに伺いましょう。
生ビールは3種類。銘柄は全てPULSAR(サマルカンドのビール)。
- Filtered Beer(フィルター:炭酸強めで軽め)
- Non-filtered Beer(ノンフィルター:濃いめで重め)
- Dark Beer(黒ビール)
①②の普通のビールは4000ソム(約60円)で、黒ビールだけ6000ソム(約90円)。安すぎ・・・!
瓶ビールもあるようでしたが、生で地元のビールを飲むのが一番でしょう!
いただきます。
さあさあ、腕のホクロの数を数えたら到着しました。
美しい。
時間差で到着したイモ。ホクホクしてて美味しかった。
付け合わせの酢タマネギもグッド。
10分くらいでフィニッシュしました。
ごちそうさまです。また来ます。
また来た。
なんということでしょう、その日の夜にまた来てしまいました。それだけ生ビールが美味しかった・・・。
ということでまずはノンフィルターの生を。これが60円なんて信じられない・・・。つい先日までいたシンガポールだったら500円はします。
ビールを8割ほど飲み終えたら、サラダが到着。他の客が頼んでるのを発見したので「ウズベク・サラダ」と伝えたら通じました。
この記事でも書きましたが、ウズベキスタンは野菜が本当に美味しい。特に、このトマト・きゅうり・玉ねぎ・パセリのサラダは鉄板。
飲んでたら絡まれました。
名前は忘れたけど、バスの運転手をしてるそう。めっちゃ飲んでるけど出勤前だそうです。
こういう出会いが旅の醍醐味ですよね~楽しくおしゃべりしました。
頼んでもないアーモンドが到着!ビールとつまむのが定石だそうで、他の店でも頼んでないのに出てきました。塩が効いてて美味いんですよね~。
さあさあメインのシシャリクの到着です!
トルティーヤみたいなのに包まれております。
ドン!
美味しそうすぎる。牛とポテトのシシャリクです。
こちらは骨付きの部分。マジで美味しい。幸せ。
柔らかい・・・!
トマトも最高です。
さあさあ二杯目の黒ビールが到着!ヒョウヒョウ!!
テンション上げて飲みましたがやっぱり黒ビールは苦手です。(なぜ頼んだ)
本日楽しみにしていた牛ソーセージが到着!うまそ~。
ビールと最高に合う・・・。
鉄板での提供だったので最後までアツアツで頂けました。
さあ最後にフィルターの生ビール!これでこの店で飲める生ビールは全制覇したことになります。めでたいですね。
でも若干飲み過ぎた感が・・・。なんとか飲み干し、お会計をお願いしたら・・・
またビールが出てきました。
どうやらサービスのようです。「いりません」とはとても言えず、何とかして飲みました・・・。ありがとうございます。
さあ、気になるお会計は65,000ソム、約1,000。
頼んだものをおさらいすると、
- ビール3杯
- 激太ソーセージ
- 巨大シシャリク2つ
- サラダ
- アーモンド
・・・こんなに飲み食いして1000円なので激安ですよね。
店員の愛想もよく、また来たいと思える店となりました。
お店の詳細
店名:BOCHKA
営業時間:10:00-23:00
場所:
■関連記事:
サプリやオーガニック食品を安く購入するならiHerbが人気。商品によってはAmazonや楽天の半額で入手できることも。
さらに、クーポンコード「RLJ125」を使えば、
- 新規で利用する方:お会計が10%OFF
- リピーターの方:お会計が5%OFF
になります!
以下のリンクは既にクーポンコード「RLJ125」が適用されているので、お会計ページですぐに割引が効きます。
ぜひご利用ください!